社協しろい133号を発行しました
社協しろい最新号133号を発行しました 【訂正】1p鮮魚市場てらお【誤】→生鮮市場てらお【正】訂正してお詫び申し上げます。広報紙「社協しろい」は、CDで聴くことができます活字による読書が困難な人で、障害者手帳をお持ちの人には、ご自宅へ郵送しています。また、一般の人は図
社協しろい最新号133号を発行しました 【訂正】1p鮮魚市場てらお【誤】→生鮮市場てらお【正】訂正してお詫び申し上げます。広報紙「社協しろい」は、CDで聴くことができます活字による読書が困難な人で、障害者手帳をお持ちの人には、ご自宅へ郵送しています。また、一般の人は図
第99号(令和5年3月1日発行)はこちら
①任期付職員:職務内容 個別生活支援業務各種の「福祉資金貸付事業」のほか、広く市民の日常生活上の相談に応じる「心配ごと相談事業」、利用に必要な契約内容を理解することができる在宅の高齢者や障がい者に対する「日常生活自立支援事業」など、利用者個々の支援を行う仕事です。募集人数 2人(概ね50歳
復活!ふれあい会議~これからの助け合い活動をみんなで考えよう~新型コロナウイルス感染症が流行して以来初めてとなるふれあい会議を2月13日に行いました。白井市内全域より、住民20名、地域包括支援センターや居宅介護事業所の職員6名、合計26名が集まってくださり、にぎやかな
社会福祉協議会では比較的高齢の住民の皆様と接する機会が多くあります。今回印西地区消防組合の救急救命士の方を講師に迎え、社会福祉協議会とシルバー人材センターが合同で普通救命講習会を開催しました。1月18日から20日まで3班に分かれて開催した講習会では心肺蘇生の方法や・AEDの実技体験をしました
~千葉県社会福祉協議会交通児援護基金から、陸上交通事故で父または母を失った遺児などに、見舞金などが支給されます~【内容】(1)見 舞 金 一世帯10万円(遺児が2人以上いる世帯については、2人目から各々に5万円を加算)※遺児となった日から1年以内&nbs
12月3日から17日まで、市内各所で赤い羽根共同募金の街頭募金を行いました。 街頭募金にご協力をいただいた、地域の皆様ありがとうございました。 また、街頭募金活動にご協力いただいた各地区社協、ボランティア連絡協議会、ボーイスカウト、更生保護会、赤十字奉仕団及び
社協しろい最新号131号を発行しました 【訂正】2p チャリティーバザー開催次年度の地域福祉充実の為に【誤】→当年度の地域福祉充実の為に【正】訂正してお詫び申し上げます。広報紙「社協しろい」は、CDで聴くことができます活字による読書が困難な人で、障害者手帳をお持ちの人には
シンクス(SINCS 白井自然と芸術文化の会は)は歌を通して、明るく楽しい歌声・笑い声が市内に溢れ、住民の方々がイキイキと過ごしていただくことを願って活動されている団体です。 この度、11月に開催された「まちサポひろば」と「西白井センターまつり」でシンクスのメンバーの皆様が作った
12月9日にチャリティーバザー実行委員会が開催され、入江実行委員長から松本会長に1,000,791円の寄付いただきました。 10月22日、23日に3年ぶりの開催となったチャリティーバザーは両日とも天気に恵まれ、約4,000人の方にご来場いただきました。初日の開催時間前には入場を待つ約